これまでの展覧会・イベント
- 2024(令和6)年度
- 2023(令和5)年度
- 2022(令和4)年度
- 2021(令和3)年度
- 2020(令和2)年度
- 2019(平成31・令和元)年度
- 2018(平成30)年度
- 2017(平成29)年度
2024(令和6)年度 展覧会 ※終了しました
展覧会名 | 会期 |
チラシ |
出品リスト |
---|---|---|---|
令和6年2月27日(火) ~5月26日(日) |
|||
令和6年5月28日(火) ~9月1日(日)
※臨時休館(展示替等のため) 9月2日(月)~9月6日(金) |
![]() |
||
令和6年9月7日(土) ~11月24日(日) |
![]() |
![]() |
|
令和6年11月26日(火) ~令和7年3月2日(日) |
![]() |
![]() |
2024(令和6)年度 イベント・講座等 ※終了しました
◆美術館講座 「中川一政文集を読む-『中川一政文選』その6」 (全5回)
日 時 |
①令和6年6月15日(土)、②8月17日(土)、③10月19日(土)、④12月21日(土)、 ⑤令和7年2月15日(土) ※今年度は終了しました。 各回、午前11時~12時 |
---|---|
案内人 | 本館学芸員 |
参加費 |
一般400円/回(入館料含む)、美術館友の会員等 200円/回 |
対象・定員 |
美術館友の会会員および一般、10名程度 (前日までに要申し込み) |
- イベント詳細は、各チラシ(PDF)をご覧ください。
- 都合により変更や中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆各種イベント・講座・ワークショップの日程
イベント・講座等の名称 | 開催日 |
チラシ |
---|---|---|
美術館講座 「中川一政文集を読む―『中川一政文選』⑥」 第1回 |
令和6年6月15日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
夏休みキッズプログラム 「一政に挑戦!油絵体験」
|
令和6年7月28日(日) 定員:10人程度(小学4年生~中学生) 〔要申込〕7月9日(火) 受付開始 【定員に達しました】 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読む―『中川一政文選』⑥」 第2回 |
令和6年8月17日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
※令和6年度から名称・開催時期が変更になります!
|
対象:石川県内の小・中学生
募集期間:令和6年8月下旬~11月24日(日) たくさんのご応募ありがとうございました。 |
【学校等団体応募用】ラベル 【個人応募用】応募票及び作品ラベル |
〔作品展〕 令和7年1月16日(木)~1月26日(日) 会場:市民工房うるわし ( 白山市殿町301 松任駅前交差点角)
同時開催:歴代優秀作品展 |
|
|
〔表彰式〕 令和7年1月18日(土) 午前11時開式 白山市松任学習センター プララ コンサートホール |
受賞者発表
なお、受賞者の皆さまには、12月5日付けで通知を発送しています。 |
|
美術館講座 「中川一政文集を読む―『中川一政文選』⑥」 第3回 |
令和6年10月19日(土) 〔前日までに要申込〕 |
|
0歳からの家族鑑賞会「ミュージアム・スタート」
講師:NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会
|
(1)令和6年10月20日(日) 午後 対象:概ね小学生までとその家族
(2)令和6年10月21日(月) 午前 対象:0歳から未就学児とその家族
〔無料/要申込〕10月8日(火) 受付開始
これまでの様子はこちらをご覧ください。 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読む―『中川一政文選』⑥」 第4回 |
令和6年12月21日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
中川一政バースデイウィークイベント 記念献花 |
令和7年2月5日(水)~2月14日(金) たくさんの献花をありがとうございます。 |
|
中川一政バースデイウィークイベント 美術館句会
|
令和7年2月8日(土) 定員:20人 〔要申込〕1月11日(火) 受付開始 |
|
中川一政バースデイウィークイベント バースデイコンサート
|
令和7年2月14日(金) 定員:60人 〔要申込〕1月11日(火) 受付開始 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読む―『中川一政文選』⑥」 第5回 |
令和7年2月15日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
2023(令和5)年度 展覧会 ※終了しました
展覧会名 | 会期 |
チラシ |
出品リスト |
---|---|---|---|
Ⅰ期 令和5年2月28日(火) ~5月28日(日)
Ⅱ期 令和5年5月30日(火) ~10月1日(日)
※臨時休館(展示替等のため) 10月2日(月)~10月6日(金) |
Ⅰ・Ⅱ期
|
Ⅰ期
Ⅱ期
8月8日~ 一部展示替 |
|
いしかわ百万石文化祭2023 |
令和5年10月7日(土) ~11月26日(日)
※臨時休館(展示替等のため) 11月27日(月)~11月30日(木) |
表紙・イベント 展示案内 |
![]() |
令和5年12月1日(金) ~令和6年2月25日(日) |
![]() |
![]() |
2023(令和5)年度 イベント・講座等 ※終了しました
◆美術館講座 「中川一政文集を読むⅫ-『中川一政文選』その5」 (全5回)
日 時 |
①令和5年6月17日(土)、②8月19日(土)、③10月21日(土)、④12月16日(土)、 ⑤令和6年2月17日(土) 各回、午前11時~12時 |
---|---|
案内人 | 当館学芸員 |
参加費 |
一般400円/回(入館料含む)、美術館友の会員等 200円/回 |
対象・定員 |
美術館友の会会員および一般、10名程度 (前日までに要申し込み) |
感染症対策の 取り組みについて |
安心してご参加いただけるよう次の取り組みを実施します。 ・参加される方は、手指消毒をお願いします。 ・体調に不安のある方には、参加を遠慮いただきます。 ・座席の間隔をあけ、換気を徹底します。 必要に応じてマスクの着用をお願いする場合があります。 ご理解とご協力をお願いいたします。 |
- イベント詳細は、各チラシ(PDF)をご覧ください。
- 都合により変更や中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆各種イベント・講座・ワークショップの日程
イベント・講座等の名称 | 開催日 |
チラシ |
---|---|---|
いしかわ・白山 風と緑の楽都音楽祭2023 出演:坂口昌優さん・般若佳子さん |
令和5年4月19日(水) 14:00~14:30 〔定員:60名、要申込〕 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅫ『中川一政文選』⑤」 第1回 |
令和5年6月17日(土) |
![]() |
|
対象:石川県内の小・中学生
募集期間:令和5年4月中旬~6月18日(日) ※令和5年度の募集は終了しました。 たくさんのご応募をありがとうございました。 ※審査結果及び作品展についてははこちら(「おしらせページ」) をご覧ください。
|
【学校等団体応募用】ラベル 【個人応募用】応募票及び作品ラベル |
令和5年7月20日(木)~7月30日(日) 会場:市民工房うるわし ( 白山市殿町301 JR松任駅前交差点角) |
|
|
令和5年7月29日(土)14:00~ |
||
夏休みキッズプログラム 「一政に挑戦!油絵体験」 |
令和5年7月23日(日) 定員:10人程度(小学4年生~中学生) 〔要申込〕7月4日(火)受付開始 |
|
美術館講座 「中川一政文集を読むⅫ『中川一政文選』⑤」 第2回 |
令和5年8月19日(土) |
![]() |
いしかわ百万石文化祭2023関連事業 生誕130年 中川一政展 オープニングコンサート 出演:富田 祥さん・覚本あかりさん・舘野真梨子さん(チェロ) |
令和5年10月7日(土) 〔定員:60名、要申込〕 9月16日(土)受付開始 |
![]() |
いしかわ百万石文化祭2023関連事業 0歳からの家族鑑賞会「ミュージアム・スタート」 講師:NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会 |
(1)令和5年10月15日(日) 15:30~16:10 対象:概ね小学生までとその家族
(2)令和5年10月16日(月) ①9:50~10:30、②10:40~11:20、③11:30~12:10 対象:0歳から未就学児とその家族
〔無料/各回5組程度/要申込〕 9月23日(土)受付開始
これまでの様子はこちらをご覧ください。 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅫ『中川一政文選』⑤」 第3回 |
令和5年10月21日(土) |
|
いしかわ百万石文化祭2023関連事業 講師:根本 知 氏(書家) |
令和5年10月22日(日) 〔要申込〕9月23日(土)受付開始 |
![]() |
いしかわ百万石文化祭2023関連事業 生誕130年 中川一政展 選者・講師:大高 翔 氏(俳人) |
〔投句募集期間〕 令和5年10月7日(土)~11月3日(金・祝) 選句結果はこちら(11月23日発表)
〔記念句会〕 令和5年11月23日(木・祝) 〔要申込〕9月23日(土)受付開始
|
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅫ『中川一政文選』⑤」 第4回 |
令和5年12月16日(土) |
![]() |
中川一政バースデイウィークイベント 記念献花&バースデイコンサート
出演:トロイ・グーギンズさん(ヴァイオリン)・丸山萌音揮さん(ヴィオラ)・丸山奏さん(ヴァイオリン・ヴィオラ)
|
〔記念献花〕 令和6年2月4日(日)~2月14日(水)
〔バースデイコンサート〕 日時:令和6年2月14日(水) 18:30~ 〔要申込〕1月13日(土)受付開始 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅫ『中川一政文選』⑤」 第5回 |
令和6年2月17日(土) 〔前日までに要申し込み〕 |
![]() |
2022(令和4)年度 展覧会 ※終了しました
2022(令和4)年度 イベント・講座等 ※終了しました
◆美術館講座 「中川一政文集を読むⅪ-『中川一政文選』その4」 (全5回)
日 時 |
①令和4年6月18日(土)、②8月20日(土)、③10月15日(土)、④12月17日(土)、 ⑤令和5年2月18日(土) ※今年度は終了しました。 各回、午前11時~12時 |
---|---|
案内人 | 当館学芸員 |
参加費 |
1回200円、又は5回800円(資料代) |
対象・定員 |
美術館友の会会員および一般、10名程度 (前日までに要申し込み) |
感染症対策の 取り組みについて |
安心してご参加いただけるよう次の取り組みを実施します。 ・参加される方には、検温と手指消毒及びマスクの着用をお願いします。 ・体調に不安のある方には、参加を遠慮いただきます。 ・定員を減らして座席の間隔をあけ、換気を徹底します。 ご理解とご協力をお願いいたします。 |
- イベント詳細は、各チラシ(PDF)をご覧ください。
- 都合により変更や中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆各種イベント・講座・ワークショップの日程
イベント・講座等の名称 | 開催日 |
チラシ |
---|---|---|
いしかわ・白山 風と緑の楽都音楽祭2022 ♪出演/マリンバデュオ 田嶋翠&平松智子 |
令和4年4月21日(木) 14:00~14:30 定員:30名 〔無料・要申込〕4月6日(水)受付開始 ※定員に達しました。たくさんのお申込みをありがとうございました。(2022.4.6更新) |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅪ『中川一政文選』④」 第1回
|
令和4年6月18日(土) |
![]() |
|
対象:石川県内の小・中学生
募集期間:令和4年4月中旬~6月19日(日) 公募の詳細は、こちらをご覧ください。 ※令和4年度の作品募集は終了しました。 ※審査結果は、7月上旬にこのページで発表するとともに、応募元(学校又は個人)へ通知します。
※審査結果はこちら↓(R4.7.5更新)
|
【学校等団体応募用】ラベル
【個人応募用】応募票及び作品ラベル |
〔作品展〕 令和4年7月21日(木)~7月31日(日) 会場:市民工房うるわし ( 白山市殿町301 JR松任駅前交差点角)
詳しくはこちらをどうぞ |
|
|
〔表彰式〕 令和4年7月30日(土)午後2時開式 |
||
|
定員:10人(小学4年生~中学3年生) 〔要申込〕7月5日(火)受付開始 (2022.7.3更新)
※7月5日、定員に達しました。 お申込みありがとうございます。 (2022.7.5 16:30更新) |
|
美術館講座 「中川一政文集を読むⅪ『中川一政文選』④」 第2回 |
令和4年8月20日(土) |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅪ『中川一政文選』④」 第3回 |
令和4年10月15日(土) 〔前日までに要申し込み〕 |
|
|
令和4年10月17日(月) ①10:10~、②10:50~、③11:30~、④14:00~、⑤14:40~ 〔無料/各回5組、約30分/申し込み順〕 受付期間:10月4日(火)~14日(金) これまでの様子はこちらをご覧ください。 |
![]() |
美術館講句会【延期】
|
※都合により次回は令和5年度に開催予定です。 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅪ『中川一政文選』④」 第4回 |
令和4年12月17日(土) |
![]() |
|
〔記念献花〕 令和5年2月4日(土)~2月14日(日)
日時:令和5年2月14日(火)午後6時30分開演 出演:トロイ・グーギンズさん(ヴァイオリン)、加藤純子さん(チェンバロ) 定員:50名(申し込み順) コンサート申し込み開始日:令和5年1月14日(土) |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅪ『中川一政文選』④」 第5回 |
令和5年2月18日(土) |
![]() |
2021(令和3)年度 展覧会 ※終了しました
展覧会名 | 会期 |
チラシ |
出品リスト |
---|---|---|---|
2020-21特別企画 松任中川一政記念美術館 所蔵全作品公開展Ⅴ期「百花撩乱-薔薇作品を中心に-」前期・後期 |
前期:令和3年3月6日(土) ~※変更5月13日(木)
後期:令和3年6月15日(火) ~8月29日(日) ※8月2日(月)~23日(月)は休館いたします。(7/30更新) |
![]() |
|
【変更前】令和3年9月4日~11月28日 【変更後】令和3年10月1日(金) ~ 12月28日(火) ※9月30日まで休館のため、会期を変更します。(9/29更新) |
![]() |
![]() |
|
2022春季テーマ展 |
【変更前】令和3年12月15日 ~令和4年2月27日 【変更後】 前期展:令和4年1月12日(水)~3月21日(月・春分の日) 後期展:3月23日(水)~5月29日(日) |
![]() |
![]() |
2021(令和3)年度 イベント・講座等 ※終了しました
◆美術館講座 「中川一政文集を読むⅩ-『中川一政文選』その3」 (全5回) チラシPDF
日 時 |
①令和3年6月12日(土)→※7月10日(土)に変更、②8月7日(土)→※中止します。③10月2日(土)、④12月11日(土)、 ⑤令和4年2月12日(土) 各回、午前11時~12時 |
---|---|
案内人 | 当館学芸員 |
参加費 |
1回200円、又は5回800円(資料代) |
対象・定員 |
美術館友の会会員および一般、6名→※10名程度 (前日までに要申し込み) ※第4回目(12月11日)から、定員制限を緩和いたします。 |
感染症対策の 取り組みについて |
安心してご参加いただけるよう次の取り組みを実施します。 ・参加される方には、検温と手指消毒及びマスクの着用をお願いします。 ・体調に不安のある方には、参加を遠慮いただきます。 ・定員を減らして座席の間隔をあけ、換気を徹底します。 ご理解とご協力をお願いいたします。 |
- イベント詳細は、各チラシ(PDF)をご覧ください。
- 都合により変更や中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆各種イベント・講座・ワークショップの日程
イベント・講座等の名称 | 開催日 |
チラシ |
---|---|---|
いしかわ・白山 風と緑の楽都音楽祭2021 |
令和3年4月22日(木) 14:00~14:30 〔無料・要申込〕4月6日(火)受付開始 ※4月6日、定員に達しました。 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅩ『中川一政文選』③」 第1回
|
令和3年6月12日(土) →※7月10日(土)に変更しました。 〔前日までに要申込〕 ※定員に達しました。 |
![]() |
〔作品募集〕 令和3年4月中旬~6月20日(日) ※今年度の作品募集は終了しました。 |
応募用ラベル
応募用ラベルExcel版はこちら |
|
〔作品展〕 令和3年7月21日(水)~8月1日(日) 会場:市民工房うるわし ( 白山市殿町301 JR松任駅前交差点角) |
作品展ポスター![]() |
|
〔表彰式〕 ※7月31日に予定していた表彰式は、感染症対策のため、やむなく中止いたします。(7/29更新) 今後の対応等についてはこちらをご覧ください。 |
受賞者発表 |
|
夏休みキッズプログラム 「一政に挑戦!油絵体験」
|
令和3年7月25日(日) 定員:10人(小学4年生~中学3年生) 〔要申込〕募集期間:7月6日(火)~ |
|
美術館講座 「中川一政文集を読むⅩ『中川一政文選』③」 第2回 |
※8月7日(土)予定の第2回講座は、休館措置のため、中止いたします。 (7/30更新) |
![]() |
関連イベント
|
会期中の関連イベント ○記念講演会 10月30日(土)13:30~ 石川九楊氏 「中川一政の書の魅力について」 ○スペシャルトーク 11月7日(日)14:00~ 加藤志帆氏 (真鶴町立中川一政美術館主任学芸員) ○美術館句会 11月28日(日)10:00~ 大高翔氏 ○記念コンサート 12月11日(土)13:30~ 「中川一政が愛したクラシック音楽」 坂口昌優(ヴァイオリン)・鶴見彩(ピアノ)両氏 ○ギャラリートーク(申し込み不要) 10月10日(日)、23日(土) 11月20日(土)、 12月4日(土)、19日(日) 各日11:00~
※申し込みや別途料金が必要なものがあります。詳細については、こちらをご覧ください。
|
|
美術館講座 「中川一政文集を読むⅩ『中川一政文選』③」 第3回 |
令和3年10月2日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
令和3年10月18日(月)※定員に達しました。 ①10:00~、②10:30~、③11:00~ 定員:各回家族4組程度 〔参加無料・申し込み順〕 ※今年も感染症対策を徹底し開催予定です。詳細はこちらをご覧ください。 |
![]() |
|
美術館講座 「中川一政文集を読むⅩ『中川一政文選』③」 第4回 |
令和3年12月11日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅩ『中川一政文選』③」 第5回 |
令和4年2月12日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
2020(令和2)年度 展覧会 ※終了しました
展覧会名 | 会期 |
チラシ |
出品リスト |
---|---|---|---|
2020特別企画 松任中川一政記念美術館 所蔵全作品公開展Ⅰ期「百花撩乱-薔薇作品を中心に-」 |
令和2年3月3日(火) ~5月31日(日) ※臨時休館【延長】 4月9日(木)~5月31日(日) |
![]() |
|
2020特別企画 松任中川一政記念美術館 所蔵全作品公開展Ⅱ期「われはでくなり-陶芸作品を中心に-」 |
令和2年 6月2日(火) ~ 8月30日(日) |
![]() |
![]() |
2020特別企画 松任中川一政記念美術館 所蔵全作品公開展 Ⅲ期 「新収蔵記念 中川一政展 |
令和2年9月5日(土) ~11月29日(日) |
表面 裏面 |
![]() |
2020特別企画 松任中川一政記念美術館 所蔵全作品公開展 Ⅳ期 |
令和2年12月1日(火) ~ 令和3年 2月28日(日) |
![]() |
![]() |
2020(令和2)年度 イベント・講座等 ※終了しました
◆美術館講座 「中川一政文集を読むⅨ-『中川一政文選』②」 (全5回)
日 時 |
令和2年 ①6月13日(土)【延期】⇒ 7月11日(土) ②8月8日(土)、③10月11日(日)、④12月12日(土)、⑤令和3年2月13日(土) 各回、午前11時~12時 |
---|---|
案内人 | 当館学芸員 |
参加費 |
1回200円、又は5回800円(資料代) |
対象・定員 |
美術館友の会会員および一般、6名程度 (要申し込み)
|
感染症対策の 取り組みについて |
安心してご参加いただけるよう次の取り組みを実施します。 ・参加される方には、検温と手指消毒及びマスクの着用をお願いします。 ・体調に不安のある方には、参加を遠慮いただきます。 ・定員を減らして座席の間隔をあけ、換気を徹底します。 ご理解とご協力をお願いいたします。 |
- イベント詳細は、各チラシ(PDF)をご覧ください。
- 都合により変更や中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆各種イベント・講座・ワークショップの日程
イベント・講座等の名称 | 開催日 |
チラシ |
---|---|---|
いしかわ・白山 風と緑の楽都音楽祭2020
|
令和2年4月23日(木)【中止】 〔無料・申込不要〕 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅨ『中川一政文選』②」 第1回 |
令和2年6月13日(土)【延期】 ⇒7月11日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
公募 「第26回 花を描こう絵画展」
作品募集は終了しました。 審査結果は「受賞者発表」からご覧いただけます。
【審査の総評と上位入賞作品の選評】はこちらからご覧いただけます。 |
〔作品募集〕【募集は終了しました】 令和2年4月中旬~6月14日(日) 【延長】 ⇒7月4日(土)まで延長します。
#ステイ ホームの期間中、ご家庭で好きな花や身近な風景、またご家族やペットなどをじっくり描いてみませんか。 仕上がったら是非ご応募ください。
|
応募用ラベル
応募用ラベルExcel版はこちら |
〔作品展〕 令和2年7月15日(水)~7月26日(日) 会場:市民工房うるわし ( 白山市殿町301 JR松任駅前交差点角) |
作品展ポスター![]() |
|
〔表彰式〕 令和2年7月25日(土)【中止】 入賞作品は、「受賞者発表」からご覧ください。賞状・記念品は、学校等へお届けいたします。 |
受賞者発表 |
|
サマーキッズプログラム 「一政に挑戦!油絵体験」【中止】 |
令和2年8月2日(日)【中止】 〔要申込〕募集期間:7月頃~ |
|
美術館講座 「中川一政文集を読むⅨ『中川一政文選』②」 第2回 |
令和2年8月8日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
「新収蔵記念 中川一政展 不退転-人生100年時代を生きる力-」
|
令和2年9月5日(土)10:30~11:30 〔要申込〕 申し込み方法:往復はがきに①イベント名、②住所、③氏名、④電話番号を記入。はがき1枚につき2名まで応募できます。(申し込み〆:8月16日(日)) |
|
美術館講座 「中川一政文集を読むⅨ『中川一政文選』②」 第3回 |
令和2年10月11日(日) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
令和2年10月19日(月) ①10:00~、②10:30~、③11:00~ 定員:各回4組程度(申し込み順) 〔参加無料〕 |
![]() |
|
令和2年11月29日(日) 定員:20名(申し込み順) |
![]() |
|
美術館講座 「中川一政文集を読むⅨ『中川一政文選』②」 第4回 |
令和2年12月12日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
美術館講座 「中川一政文集を読むⅨ『中川一政文選』②」 第5回 |
令和3年2月13日(土) 〔前日までに要申込〕 |
![]() |
2019(平成31・令和元)年度 展覧会 ※終了しました
展覧会名 | 会期 |
チラシ |
出品リスト |
---|---|---|---|
2019年3月9日(土) ~6月2日(日) |
![]() |
||
2019年 6月4日(火) ~ 9月1日(日) |
![]() |
![]() |
|
2019年9月7日(土) ~12月1日(日) |
![]() |
![]() |
|
2019年12月3日(火) ~ 2020年 3月1日(日)※ ※会期変更 2月29日(土)まで |
![]() |
![]() |
2019(平成31・令和元)年度 イベント・講座等 ※終了しました
◆美術館講座 「中川一政文集を読むⅧ-『中川一政文選』」 (全5回)
日 時 |
2019年6月8日、8月10日、10月13日、12月14日、2020年2月8日 (偶数月の原則第2土曜日、本年度は10月のみ日曜日開催) 午前11時~12時 |
---|---|
案内人 | 当館学芸員 |
参加費 |
1回200円、又は5回800円(資料代) |
対象・定員 | 美術館友の会会員および一般、12名程度 (要申し込み) |
- イベント詳細は、各チラシ(PDF)をご覧ください。
- 都合により変更や中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆各種イベント・講座・ワークショップの日程
2018(平成30)年度 展覧会 ※終了しました
展覧会名 | 会期 |
チラシ |
出品リスト |
---|---|---|---|
Ⅰ:平成30年3月6日(火) ~6月3日(日) Ⅱ:平成30年6月5日(火) ~9月2日(日) |
![]() |
|
|
|
平成30年 9月8日(土) ~11月25日(日) ※各種関連イベントは、本サイト「お知らせ」及びチラシPDFをご覧ください。 |
![]() |
![]() |
平成30年12月4日(火) ~31年2月24日(日) |
![]() |
![]() |
|
平成31年3月9日(土) ~ 6月2日(日) |
![]() |
![]() |
2018(平成30)年度 イベント・講座等 ※終了しました
◆美術館講座 「中川一政文集を読むⅦ『腹の虫』」 (全5回)
日 時 |
平成30年6月9日、8月11日、10月13日、12月8日、平成31年2月9日 (偶数月の原則第2土曜日) 午前11時~12時 |
---|---|
案内人 | 当館学芸員 |
参加費 |
1回200円、又は5回800円(資料代) |
対象・定員 | 美術館友の会会員および一般、12名程度 (要申し込み) |
- イベント詳細は、各チラシ(PDF)をご覧ください。
- 都合により変更や中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆各種イベント・講座・ワークショップの日程
2017(平成29)年度 展覧会 ※終了しました
2017(平成29)年度 イベント・講座等 ※終了しました
◆美術館講座 「中川一政文集を読むⅥ-独り行く道②-」 (全5回)
日 時 |
平成29年6月17日、8月12日、10月14日、12月9日、平成30年2月10日 (偶数月の原則2土曜日) 午前11時~12時 |
---|---|
案内人 | 当館学芸員 |
参加費 |
1回200円、又は5回800円(資料代) |
対象・定員 | 美術館友の会会員および一般、12名程度 (要申し込み) |
- イベント詳細は、各チラシ(PDF)をご覧ください。
- 都合により変更や中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。