Loading

白山ミュージアムポータルサイト

周辺の見どころ

 

白山↔金沢

come&go!交通マップ

                                            白山市観光連盟

 
鳥越一向一揆歴史館周辺
 
食彩館せせらぎ

 白山麓のすんだ空気と清らかな水で育んだ採れたての野菜たち。地元で採れたそば粉を使用した手打ちそば、山里の恵み、田舎暮らしの知恵が詰まった素朴な 贅沢を味わいに来てください。

住所 〒920-2368 石川県白山市出合町甲36番地
電話番号 076-254-2888
FAX 076-254-2889
営業時間 直売所 午前9時~午後4時
そば処 午前11時~午後4時
冬季営業時間(12月~4月まで)
直売所 午前9時~午後3時
そば処 午前11時~午後3時
定休日 なし
※12月~4月まで月曜休み
ホームページ  http://www.asagaotv.ne.jp/~seseragi/

農村文化伝承館

 一向一揆歴史館の向かいに、農村文化伝承館が併設しています。
 昭和初期の農具・民具の展示がされていて、鳥越の暮らしを見ることができます。

 地方の方言で鳥越地区の暮らしぶりや民話が聞けるビデオが必見です。

住所 〒920-2368 石川県白山市出合町甲33
電話番号 076-254-8020
開館時間 午前9時〜午後4時
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始
入館料 無 料
 

弘法池

 「昭和の日本名水百選」にも選ばれた、清らかな水がこんこんとわき出るおう穴(急流の河床の岩石面に生じるナベ状の穴で全国的にも珍しい)です。
 その昔、弘法大師が旅の途中で、親切な老婆へのお礼に錫杖を岩に突きさしたところ、水がわき出たという伝説があります。

住所 〒920-2341 石川県白山市釜清水町ホ80
問合先 白山市観光情報センター(吉野工芸の里内)
ホームページ  http://www.urara-hakusanbito.com/spot/view/311

であいふれあい公園

 上流部は林間遊歩道や自然石護岸を用いた「動」の空間、下流部は日本庭園造りの手法を用いた「静」の空間をイメージしています。

住所 〒920-2368 石川県白山市出合町チ140番1
問合先 白山市公園緑地課電話番号 076-274-9560
ホームページ  http://www.city.hakusan.lg.jp/kensetsubu/kouenryokuti/deaifureaikoen.html

バードハミング鳥越

 霊峰・白山の大自然に抱かれた閑静な緑あふれる場所に立地している施設です。
 弘法の湯の他に、アウトドアスポットでは、最大約200人を収容できるバーベキュー場、砂入り人工芝6面のテニスコートがあります。

住所 〒920-2375 石川県白山市上野町ヤ74
電話番号 076-254-2146
営業時間 正午12時~午後9時
休館日 月1回 第3水曜日
料金 ●入浴
【大人】370円 【子供】100円 【幼児】50円
※各種回数券あります
●テニスコート ※予約制 平日も営業しております。
【1面】1,200円/1時間(10時~17時):4月~11月限定(そ
の他の期間は閉鎖しています)
●バーベキュー場 ※予約制 平日も営業しております。
【1卓】2,500円/2時間(6人掛け ※7人からはお一人200
円):4月〜11月限定(その他の期間は閉鎖しています)
ホームページ  http://www.hakusan-spa.com/c6033.html

吉野工芸の里

 現代工芸の里、ものづくりの里!
 陶芸・木彫・和紙・ガラス・石彫・木工など10数名の作家が、この里を拠点として活躍しています。
 美しい白山麓の自然に囲まれて、現代美術や工芸の作家たちが新たな芸術を創出し、活躍しています。
 この地には手取峡谷や雲竜山をはじめとする「吉野十景」、樹齢700年の国指定天然記念物「御仏供杉」に代表される豊かな自然が生きづいています。

住所 〒920-2321 石川県白山市吉野春29
電話番号 076-255-5319
FAX 076-255-5360
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
料金 ●入場料:無料
●体験:1,000円~(クレジットカード利用無し)
ホームページ  http://www.kougeinosato.or.jp/

国指定史跡 鳥越城跡

 一向一揆歴史館の北700mにある鳥越城は、加賀一向一揆の最期の砦として知られ、昭和52年から平成14年の間に、15回におよぶ発掘調査が行われました。その成果を活かし、現在は堀や土塁、門、建物、柵列等が復原されています。本丸の調査では、多くの焼土が検出され、礎石建物の焼失が推定されており、天正8年頃の陶磁器類の出土もあることから、天正8年(1580)に織田方の柴田勝家に落城した鳥越城を、翌年、一揆勢が奪還した戦いの跡ではないかとされています。しかし、すぐに織田方の佐久間盛政に鎮圧され、その翌年には一揆勢300人余りが磔にされ、百年にわたる加賀一向一揆も最期を迎えることとなります。

住所 石川県白山市三坂町・出合町
問合先 文化財保護課 076-274-9579
ホームページ

 http://www.urara-hakusanbito.com/spot/view/309

  鳥越城(PDF)  PDF鳥越城写真(PDF)


国指定史跡 二曲城 主郭跡

 一向一揆歴史館の南150mにある二曲城は、二曲(鈴木)右京進の城とされ、右京進は天文11年(1542)に大坂本願寺において、親の17回忌を行う程の権力を持っていた人物でした。鳥越城主である鈴木出羽守は右京進の子孫と推定されています。二曲城も鳥越城と運命を共にし、天正10年(1582)には、既に廃城となっていたようです。現在は、史跡公園として主郭等の一部が部分復原されています。

住所 石川県白山市出合町
問合先 文化財保護課 076-274-9579

  二曲城(PDF)


ページTOPへ