主な収蔵品
更にご覧になりたい方は、白山ミュージアムポータルサイト-【収蔵品検索】
 |
蔓葉図千代自画賛「百なりや」の句竪幅
制作年代 |
江戸時代・寛延年間 |
技法 |
紙本墨色竪幅 |
内容 |
百なりやつるひと筋の心より |
|
 |
池玉瀾画瓢箪図扇面千代尼賛「百生や」の句竪幅
制作年代 |
江戸時代・明和後期 |
技法 |
紙本墨色竪幅 |
内容 |
三界唯一心
百生やつるひとすじの心より
|
|
 |
狩野周誉画藤花図千代尼賛「あそびたい」の句竪幅
制作年代 |
江戸時代・宝暦後期 |
技法 |
紙本彩色竪幅 |
内容 |
あそびたい心のなりや藤の花 |
|
 |
凧揚げ図尼素園自画賛「吹け吹けと」の句竪幅
制作年代 |
江戸時代・安永年間 |
技法 |
紙本墨色竪幅 |
内容 |
吹けふけと花によくなし鳳巾 |
|
 |
湖龍斎画千代尼肖像千代尼賛「清水には」の句竪幅
制作年代 |
江戸時代・安永2年 |
技法 |
紙本墨色竪幅 |
内容 |
真如実相
清水にはうらもおもてもなかりけり
(白山市指定文化財)
|
|
 |
尼素園書睦月廿九日付かどや惣兵衛宛書簡横幅
制作年代 |
江戸時代・明和年間 |
技法 |
紙本墨色横幅 |
内容 |
新年の挨拶と「御とし玉」をいただいた事への御礼 |
|
 |
各務支考書八月廿五日付山隣並びに曾及宛書簡横幅
制作年代 |
江戸時代・享保4年 |
技法 |
紙本墨色横幅 |
内容 |
紙本墨色横幅 |
|