お知らせ
2020.9.5-11.29 特別企画「新収蔵記念 中川一政展 不退転-人生100年時代を生きる力-」
白山市立松任中川一政記念美術館 2020特別企画
「新収蔵記念 中川一政展 不退転-人生100年時代を生きる力-」
![]() |
松任中川一政記念美術館において「新収蔵記念 中川一政展 不退転 -人生100年時代を生きる力-」を開催します。
令和2年度の特別企画として4期にわたり開催中の「所蔵全作品公開展」の第3期として開催する本展では、昨年新たに収蔵した初公開作品の絵画や書、陶芸など28点を含む88点を公開します。 97歳まで現役で活躍した中川画伯は、20代から画家を目指し、試練やスランプに屈することなくまさに「不退転」の決意で歩んでいきました。絵画だけでなく、70代、80代で書や陶芸など新たな表現に全力で取り組み、90歳を越えても自己革新を続けました。年を重ねても、日々感動を原動力に生み出される作品は、私たち見るものの心を揺さぶります。これらの作品群や遺された言葉をとおして中川画伯の生き様を紹介します。 「人生100年」と言われる現代、そしていかなる苦難の時代にあっても、今を懸命に生き抜く勇気と力を感じていただければ幸いです。 |
[会期] 令和2年9月5日(土)~11月29日(日) 9:00~17:00 9/23(水)・11/24(火)は休館)
[会場] 白山市立松任中川一政記念美術館 本館・別館
[展示構成] 油彩13点、岩彩5点、書22点、陶芸等17点、 挿画等原画9点、版画2点、愛用品4点、 写真ほか資料等16点、展示総数88点(予定) 出品リストはこちらから→2020新収蔵記念展出品リスト
[観覧料] 一般200(100)円、高校生100(50)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※中学生以下・障がい者手帳を提示の方及び必要な介護者1名は無料
|
[期間中のイベント] 9月5日(土)10:30~ 出演:加藤純子さん(チェンバロ)、 大村俊介さん・大村一恵さん(ヴァイオリン) 詳しくはこちら→お知らせページ ※展示室内を会場とするため、当日10時か12時頃までは一般の入場が制限されます。どうぞご了承ください。 11月8日(日)、21日(土) 各日共に11:00~ 各回定員5組/観覧料のみ必要 詳しくは、こちらから→2020新収蔵記念展チラシ_裏面 |
●新型コロナウイルス感染症対策について
展覧会及びイベントについては、定期的な換気や消毒等の感染症対策を実施して開催いたします。
入館の際には、手指の消毒や検温、マスクの着用などのご協力をお願いいたします。
十分な間隔を保って観覧いただくために、入場制限を行う場合があります。
感染症の拡大状況によっては、会期の変更やイベントの縮小・中止などの場合があります。どうぞご了承ください。