お知らせ
§今週の1点 vol.14 中川一政「カーニュの坂道」1962年
§今週の1点 vol.14
中川一政「カーニュの坂道」
NAKAGAWA Kazumasa 《A Slope in Cagnes》1962
|
全国の中川一政ファンのみなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか。松任中川一政記念美術館では、感染症拡大防止のための休館期間中、公式ウェブサイトにおいて「§今週の1点」と題する作品紹介コーナーを連載しています。
◆中川一政「カーニュの坂道」1962(昭和37)年
中川一政が初めてヨーロッパを訪れたのは1953(昭和28)年、60歳のことです。その後も機会を捉えて渡欧し、史跡や美術館などを巡り古今の芸術に触れる「ぶつかり稽古」をし、時に滞在地での写生も試みています。
明方雷が鳴ったが、雨はカーニュの丘を少しぬらしたばかりだ。
エッセイと共に味わうと旅の情趣も感じられます。この地での油彩作品は4点確認できますが、何れもカンヴァスを縦にして描かれています。丘へ続く坂道や街の人々、またかついた画家たちを想い、揺り動かされた一政の心情が伸びやかに写されています。
本作を、展覧会「没後30年 中川一政展-二つの中川一政美術館展交流展-」(2021.10.1【開幕延期】–11.28、松任中川一政記念美術館)で是非ご覧ください。 2021.9.17掲載
§今週の1点 バックナンバーはこちらから ●松任中川一政記念美術館サイト-[主な収蔵品]-[作品コラム]
|
|
松任中川一政記念美術館の所蔵作品は、以下のサイトで見ることができます。
|