キッズページ
0歳からの家族鑑賞会「ミュージアム・スタート」
松任中川一政記念美術館では、絵本と同じように、小さい頃からアートと出会うきっかけに「ミュージアム・スタート」を開催しています。
普段なかなか美術館へ行けないという子育て世代のご家族の皆さん、お子さんと一緒に美術館を楽しみませんか?
子どもだからこそ見えるものもあります! 「アートで子育て!」を掲げ、いろいろな美術館で乳幼児の鑑賞会をガイドしている講師を交え、それぞれの年齢に応じた作品の見方・楽しみ方をご案内します。
アートをとおした親子・家族のコミュニケーションを体験してみましょう! |
2017年度の様子 |
2019年の様子 |
◆令和6 (2024) 年度 開催のご案内◆ ※今年度は終了しました。
令和6年度の鑑賞会の様子は、講師の冨田めぐみさんがインターネット上のメディアプラットフォーム「note」にルポを掲載しています。
ルポはこちらから→ルポ:松任中川一政記念美術館「0歳からの家族鑑賞会ミュージアム・スタート」 「こども園・2歳児クラス鑑賞会」 ご家族単位で鑑賞いただき、講師とスタッフがサポートします。 お子さんが興味をもった作品とともに撮影し、講師のメッセージを添えてプレゼントします。 お子さんのアートとの出会や、成長の記録の1ページを身近な美術館で体験してみませんか。
と き:(1)10月20日(日) ①15:00~15:50、②16:00~16:50 (2)10月21日(月・休館日貸し切り) ①9:50~10:30、②10:40~11:20 ところ:松任中川一政記念美術館 対 象:(1)概ね小学生までとその家族 (2)0歳から未就学児とその家族 定 員:各回5組程度(お申込み順) 講 師:冨田めぐみさん (NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会代表理事) 参加費:無料 申込み:美術館へ、電話やメール等でお申込みください。 受付期間 10月8日(火)~18日(金) 9:00~17:00 ※10月15日(火)は休館日です。 電話/FAX:076-275-7532 Eメール:nakagawakinen@city.hakusan.ishikawa.jp 詳細はチラシをご覧ください。→ 2024ミュージアム・スタートチラシ
|
YouTube動画「0歳からのアート鑑賞」シリーズ
◆「0歳からのアート鑑賞~松任中川一政記念美術館へ行ってみよう!」
制作:白山市立松任中川一政記念美術館
協力:NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会 |
松任中川一政記念美術館では、小さなお子さんが興味を持つ作品をピックアップして紹介する動画「0歳からのアート鑑賞~松任中川一政記念美術館へ行ってみよう!」(7分49秒)を制作しました。
動画では、NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会の協力を得て2017(平成29)年から毎年開催している0歳からの家族鑑賞会「ミュージアム・スタート」において、これまで多くのお子さんがよく観ていた作品をピックアップし紹介しています。 脈動が聞こえてきそうな大作「駒ヶ岳」や、生き生きとしてユーモアも感じられる「大器晩成」など4作品を、子どもたちの反応やご家族のコメントを交えて同協会の冨田めぐみさんによる紹介でお届けします。
|
◆「0歳からのアート鑑賞~松任中川一政記念美術館 クイズ&作品紹介編~」
制作:白山市立松任中川一政記念美術館
協力:NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会 |
「赤ちゃんと美術館に行っても大丈夫?」「小さな子どもに絵がわかるの?」 心配はご無用です!ご家族の美術館デビューを応援する動画の第2弾は、お子さんと一緒に楽しめる「0歳からのアート鑑賞~松任中川一政記念美術館 クイズ&作品紹介編~」(13分30秒)です。
クイズ編では、小さいお子さんと美術館を楽しむヒントや、中川一政について、クイズ形式でご紹介しています。 作品紹介編では、2021年秋の鑑賞会でお子さんたちが興味を持った作品「阿吽(あうん)」や「樹下子供(きのしたのこども)など4作品をピックアップし、子どもたちの反応や鑑賞のポイントを紹介しています。 |
2024夏休みキッズプログラム「一政に挑戦!油絵体験」
2022年の様子
2024年の様子
|
中川一政画伯が夢中になって描いた油絵。 絵具を盛り上げたり、ペインティングナイフを使ったり… 夏休みの思い出に、普段触れるチャンスの少ない油絵具を使った表現を体験してみませんか。題材は、季節の果物や画伯愛用の壺です!
◆令和6(2024)年度 開催のご案内◆ ※今年度は終了しました。 と き:令和6年7月28日(日)午前9時15分~午後3時頃 ところ:松任中川一政記念美術館にて作品鑑賞のあと、 市民工房うるわしへ移動して制作します。 対 象:小学4年生~中学生 定 員:10人程度(お申込み順) 講 師:当館学芸員 参加費:1人2,500円(材料費含む) 申込み:7月9日(火)から受付開始します。 美術館へ、電話やメール等でお申込みください。 電話/FAX:076-275-7532 Eメール:nakagawakinen@city.hakusan.ishikawa.jp 詳細はチラシをご覧ください。→ 2024キッズプログラムチラシ
* * * * * * *
夏休みキッズプログラム「一政に挑戦!油絵を描いてみよう」
|