作品コラム
§今週の1点 中川一政「マジョリカ壺の薔薇」1976年
| 
 §今週の1点 中川一政「マジョリカ壺の薔薇」 
 
 松任中川一政記念美術館本館ロビーに設置した 「あなたのお気に入りの1点」投票ボード  | 
 全国の中川一政ファンのみなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか。 
 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、多くの美術館で開館時間の短縮や臨時休館の対応がとられ、当館も4月9日から休館しています。  | 
| 
 
 中川一政《マジョリカ壺の薔薇》1976年 NAKAGAWA Kazumasa《Roses in majolica Vase》1976  | 
 中川一政「マジョリカ壺の薔薇」1976年 カンヴァスに油彩/72.7×53.0センチメートル/[5票/50投票中] 
 先ず、薔薇に注目してみます。 形が整っていることではなく「タッチが呼吸していること」、つまり「画が生きていること」を眼目とした中川一政の姿勢が表れています。 
 次に、視点を画面下に移すとタイトルにもある「マジョリカ壺」です。 
 全体を見る前に、もう少し部分を見ていきましょう。 
 さて、最後に全体を見てみましょう。 
 このように、一見不均衡にも感じる構図のなかにも、私たち見るものを画面世界に誘い、その中を巡る楽しみを与えてくる仕掛けがあるのかもしれません。 一政画伯83歳の時の作品です。 2020.4.14掲載 ご案内:松任中川一政記念美術館 学芸員 徳井静華 
  | 


